2025/04/12に日本で発生した地震

 震源時   震源地   震央緯度   震央経度   震源深さ   マグニチュード   AQUAシステム   
12025/04/12 00:41:28.32青森県西部40.649N140.285E203.3kmM2.5
22025/04/12 01:21:55.85北海道南西沖41.732N139.394E16.5kmM2.7
32025/04/12 02:40:07.92北海道南西沖42.927N138.947E315.6kmM4.3
42025/04/12 02:48:39.22岩手県南部39.099N140.917E9.3kmM2.8
52025/04/12 03:00:26.54岩手県北東沖40.228N142.341E30.2kmM2.6
62025/04/12 04:01:13.04岩手県北東沖40.085N142.784E11.9kmM2.9
72025/04/12 06:43:16.64青森県東方沖41.479N141.981E63.9kmM2.9
82025/04/12 10:12:43.79宮崎県東方はるか沖31.128N132.688E57.5kmM3.3
92025/04/12 11:40:47.30岩手県南部39.036N141.726E68.8kmM2.5
102025/04/12 12:31:56.52岩手県東方沖39.051N142.209E34.2kmM2.8
112025/04/12 12:54:52.62栃木県北部36.826N139.955E114.5kmM3.2
122025/04/12 13:55:51.99茨城県東方沖36.355N141.155E24.3kmM2.5
132025/04/12 14:06:13.68宮城県南東沖37.895N141.919E38.5kmM2.9
142025/04/12 16:20:22.17福島県東方沖37.273N142.278E12.9kmM3.0
152025/04/12 16:48:17.80宮城県南東沖37.843N142.017E27.9kmM3.0
162025/04/12 20:11:00.31根室地方43.531N145.689E115.5kmM2.6
172025/04/12 20:33:07.01フィリピン海盆北部28.808N132.070E56.9kmM3.5
182025/04/12 20:34:42.63能登半島37.550N137.222E11.4kmM3.4
192025/04/12 22:16:31.25宮崎県東方はるか沖31.150N132.699E42.1kmM2.8
※番号のリンクをクリックすると地震発生時のアニメーション画像を表示します。
※震源地のリンクをクリックすると震源地をGoogleマップ上に表示します。
※AQUAシステムのリンクをクリックすると震源マップ画像を表示します。


震源地発生回数01234567891011121314151617181920212223
岩手県南部211
岩手県北東沖211
宮崎県東方はるか沖211
宮城県南東沖211
北海道南西沖211
福島県東方沖11
根室地方11
栃木県北部11
岩手県東方沖11
青森県西部11
青森県東方沖11
茨城県東方沖11
能登半島11
フィリピン海盆北部11
合計19112110100011211020003010
※AQUAシステムのデータはカウントされていません。