2024/06/02に日本で発生した地震

 震源時   震源地   震央緯度   震央経度   震源深さ   マグニチュード   AQUAシステム   
12024/06/02 00:06:37.53岩手県南部39.535N141.812E96.0kmM2.6
22024/06/02 07:26:17.76福島県東方沖37.043N141.318E42.3kmM2.6
32024/06/02 08:36:25.32茨城県北部36.587N140.656E91.9kmM2.8
42024/06/02 08:46:30.45浦河南方沖42.027N142.979E70.5kmM2.8
52024/06/02 08:54:33.79能登半島37.320N136.913E11.3kmM3.0
62024/06/02 09:46:48.77十勝地方42.585N143.528E96.9kmM3.2
72024/06/02 10:00:10.17能登半島沖37.223N136.647E5.6kmM2.6
82024/06/02 13:34:25.08宮城県東方沖38.346N142.088E31.0kmM2.5
92024/06/02 19:06:03.30根室地方43.484N144.695E145.9kmM2.6
102024/06/02 19:17:50.42宮城県東方沖38.390N142.161E29.5kmM2.7
112024/06/02 19:58:55.89宮城県南東沖37.782N141.753E54.6kmM3.0
122024/06/02 20:07:43.87とから列島近海28.739N128.549E125.6kmM3.4
132024/06/02 20:17:30.80熊本県南部32.585N130.646E11.8kmM3.5
142024/06/02 21:17:53.36八丈島東方沖33.556N141.060E1.7kmM2.8
152024/06/02 21:39:19.57銚子付近35.704N141.001E33.8kmM3.2
※番号のリンクをクリックすると地震発生時のアニメーション画像を表示します。
※震源地のリンクをクリックすると震源地をGoogleマップ上に表示します。
※AQUAシステムのリンクをクリックすると震源マップ画像を表示します。


震源地発生回数01234567891011121314151617181920212223
宮城県東方沖211
福島県東方沖11
熊本県南部11
浦河南方沖11
根室地方11
岩手県南部11
宮城県南東沖11
十勝地方11
銚子付近11
茨城県北部11
能登半島沖11
能登半島11
八丈島東方沖11
とから列島近海11
合計15100000013110010000032200
※AQUAシステムのデータはカウントされていません。