2024/03/04に日本で発生した地震

 震源時   震源地   震央緯度   震央経度   震源深さ   マグニチュード   AQUAシステム   
12024/03/04 00:24:04.66福島県東方沖37.808N141.646E43.5kmM2.5
22024/03/04 01:41:50.71鹿児島付近31.795N130.566E161.2kmM2.7
32024/03/04 02:54:27.97能登半島37.333N136.790E10.1kmM2.6
42024/03/04 03:10:43.80福島県東方沖37.206N141.404E45.2kmM3.0
52024/03/04 03:51:13.49能登半島沖37.101N136.622E7.6kmM3.2
62024/03/04 03:57:33.57関東東方はるか沖35.687N142.307E1.4kmM3.0
72024/03/04 05:06:39.92根室半島沖43.187N146.795E63.0kmM3.1
82024/03/04 06:03:42.91熊本県北西部32.734N130.816E12.4kmM2.9
92024/03/04 06:05:11.66福島県東方沖37.669N141.660E39.0kmM2.6
102024/03/04 07:04:02.69宮城県南東沖37.875N141.676E46.0kmM2.7
112024/03/04 08:06:12.40三陸東方はるか沖39.707N143.842E29.0kmM2.7
122024/03/04 10:47:23.95大隅半島南東沖31.090N131.705E23.9kmM2.8
132024/03/04 11:39:51.32四国地方南方沖33.147N134.089E99.6kmM2.5
142024/03/04 13:03:47.14三河湾34.930N137.383E35.0kmM3.2
152024/03/04 14:53:03.50能登半島沖37.122N136.605E6.3kmM2.7
162024/03/04 17:31:20能登半島沖37.2N136.7E2.7kmM4.1AQUA-REAL
172024/03/04 17:31:20能登半島沖37.2N136.7E5.0kmMw3.9AQUA-MT
182024/03/04 17:31:20.56能登半島沖37.219N136.684E5.6kmM4.2
192024/03/04 17:31:41.37岐阜県北部36.094N137.252E5.0kmM3.1
202024/03/04 17:46:41.64能登半島37.197N136.816E11.4kmM3.1
212024/03/04 18:32:53.50福島県東方沖37.115N141.410E52.3kmM2.5
222024/03/04 18:33:41.00茨城県北部36.349N140.350E95.6kmM2.8
232024/03/04 18:43:20.85新潟県南部沖37.692N137.621E14.0kmM3.2
242024/03/04 19:37:25.24能登半島沖37.070N136.582E8.6kmM2.6
252024/03/04 21:42:33.56能登半島37.495N137.238E13.2kmM3.2
※番号のリンクをクリックすると地震発生時のアニメーション画像を表示します。
※震源地のリンクをクリックすると震源地をGoogleマップ上に表示します。
※AQUAシステムのリンクをクリックすると震源マップ画像を表示します。


震源地発生回数01234567891011121314151617181920212223
福島県東方沖41111
能登半島沖41111
能登半島3111
熊本県北西部11
根室半島沖11
新潟県南部沖11
岐阜県北部11
宮城県南東沖11
大隅半島南東沖11
四国地方南方沖11
鹿児島付近11
関東東方はるか沖11
茨城県北部11
三陸東方はるか沖11
三河湾11
合計23111301211011011003310100
※AQUAシステムのデータはカウントされていません。