2024/01/31に日本で発生した地震

 震源時   震源地   震央緯度   震央経度   震源深さ   マグニチュード   AQUAシステム   
12024/01/31 00:34:06.08能登半島沖37.106N136.598E6.8kmM2.6
22024/01/31 01:57:08.03宮城県南部38.247N140.632E139.0kmM2.7
32024/01/31 03:09:46.96佐渡島近海37.839N137.693E12.8kmM3.0
42024/01/31 03:39:30.39九州地方北西沖34.257N130.323E12.1kmM3.4
52024/01/31 04:01:27.45新潟県南部沖37.675N137.576E13.7kmM3.0
62024/01/31 05:27:54.12福島県東方沖37.748N141.776E49.9kmM2.6
72024/01/31 06:03:39.85佐渡島近海37.711N137.693E14.2kmM2.6
82024/01/31 07:13:25.95能登半島沖37.852N137.494E0.4kmM2.8
92024/01/31 07:13:36.56新潟県南部沖37.424N137.807E26.4kmM2.5
102024/01/31 07:47:46.86能登半島37.278N136.878E20.4kmM3.2
112024/01/31 08:34:37.90佐渡島近海37.844N137.783E15.8kmM3.0
122024/01/31 08:57:54.70福島県東方沖37.806N141.640E44.6kmM3.5
132024/01/31 09:48:33.30能登半島37.348N136.701E6.3kmM2.5
142024/01/31 09:51:35.80茨城県南部35.911N140.353E38.1kmM3.1
152024/01/31 10:25:40.70福島県東方沖37.177N141.986E8.4kmM2.7
162024/01/31 12:55:21.88能登半島37.485N137.254E11.4kmM3.0
172024/01/31 13:50:06.75佐渡島近海37.940N137.792E1.3kmM3.1
182024/01/31 14:09:14.74岩手県東方沖39.281N142.390E37.0kmM2.6
192024/01/31 15:35:48.93茨城県東方沖36.745N140.973E46.7kmM2.6
202024/01/31 16:20:58.62徳島県33.758N134.135E32.4kmM3.5
212024/01/31 16:24:35.36房総半島東方沖35.415N141.344E23.1kmM3.3
222024/01/31 17:09:22.98十勝地方南東沖42.570N144.123E69.3kmM2.6
232024/01/31 18:08:49.53福島県東方沖37.714N141.804E30.6kmM2.5
242024/01/31 18:58:18.35能登半島沖37.122N136.686E4.8kmM2.6
252024/01/31 19:11:45.17岩手県東方沖39.198N142.327E35.3kmM2.7
262024/01/31 19:28:39.04伊予灘33.638N131.999E67.0kmM2.6
272024/01/31 19:51:55.97国後島近海43.851N145.852E102.0kmM2.5
282024/01/31 20:58:32.82能登半島沖37.586N137.341E7.0kmM2.6
292024/01/31 21:03:16.04愛媛県南西部33.552N132.657E43.5kmM2.8
302024/01/31 21:12:18.11房総半島南東沖34.742N140.034E122.3kmM3.3
312024/01/31 22:08:49.86能登半島37.425N136.978E5.2kmM2.9
322024/01/31 22:42:14.00佐渡島近海37.811N137.730E11.0kmM3.0
332024/01/31 23:08:58.83佐渡島近海37.855N137.634E7.6kmM2.6
342024/01/31 23:10:54.26佐渡島近海37.929N137.800E13.6kmM3.5
※番号のリンクをクリックすると地震発生時のアニメーション画像を表示します。
※震源地のリンクをクリックすると震源地をGoogleマップ上に表示します。
※AQUAシステムのリンクをクリックすると震源マップ画像を表示します。


震源地発生回数01234567891011121314151617181920212223
佐渡島近海7111112
能登半島沖41111
能登半島41111
福島県東方沖41111
岩手県東方沖211
新潟県南部沖211
房総半島南東沖11
愛媛県南西部11
徳島県11
宮城県南部11
国後島近海11
十勝地方南東沖11
茨城県東方沖11
茨城県南部11
房総半島東方沖11
伊予灘11
九州地方北西沖11
合計34110211132210111121231222
※AQUAシステムのデータはカウントされていません。