2023/05/27に日本で発生した地震

 震源時   震源地   震央緯度   震央経度   震源深さ   マグニチュード   AQUAシステム   
12023/05/27 00:06:58.56銚子付近35.632N140.768E48.2kmM3.1
22023/05/27 01:37:03.37とから列島近海29.960N129.993E2.4kmM2.8
32023/05/27 03:37:23.98宗谷地方45.161N142.159E292.4kmM3.6
42023/05/27 04:16:37.92銚子付近35.621N140.752E46.5kmM3.1
52023/05/27 05:01:07.95銚子付近35.677N140.762E45.0kmM3.9
62023/05/27 05:01:08銚子付近35.7N140.7E34.4kmM4.0AQUA-REAL
72023/05/27 05:01:08銚子付近35.7N140.7E47.0kmMw4.1AQUA-MT
82023/05/27 05:01:12銚子付近35.7N140.8E47.0kmMw4.1AQUA-CMT
92023/05/27 07:20:43.32島根・広島県境35.205N132.564E11.1kmM2.7
102023/05/27 08:19:00.14銚子付近35.630N140.744E50.8kmM2.7
112023/05/27 08:23:05.78三宅島近海33.688N139.537E156.3kmM3.0
122023/05/27 10:17:15.29宮城県南東沖37.993N141.752E53.9kmM3.6
132023/05/27 10:31:17.06銚子付近35.699N140.736E55.4kmM2.7
142023/05/27 11:43:17.31根室地方43.404N145.898E25.3kmM2.8
152023/05/27 12:28:36.46銚子付近35.638N140.731E44.2kmM3.0
162023/05/27 13:21:46.29福島県東方沖37.290N142.282E0.9kmM2.7
172023/05/27 13:58:58.15銚子付近35.614N140.706E53.8kmM3.0
182023/05/27 14:10:06.97能登半島沖37.608N137.285E10.5kmM3.0
192023/05/27 14:32:22.57国後島近海43.451N146.123E98.0kmM2.9
202023/05/27 19:46:38.16銚子付近35.628N140.776E49.9kmM3.0
212023/05/27 21:29:55.68苫小牧南方沖42.194N141.156E104.9kmM2.9
222023/05/27 22:40:21.32飛騨山脈36.616N137.841E213.8kmM2.8
232023/05/27 22:49:44.61銚子付近35.628N140.725E49.5kmM4.1
242023/05/27 22:49:45銚子付近35.7N140.7E36.1kmM4.3AQUA-REAL
252023/05/27 22:49:45銚子付近35.7N140.7E44.0kmMw4.1AQUA-MT
262023/05/27 22:49:47銚子付近35.7N140.8E49.0kmMw4.2AQUA-CMT
272023/05/27 22:52:10.30とから列島近海29.876N129.896E4.1kmM4.8
282023/05/27 23:01:29.62とから列島近海29.946N129.965E24.6kmM3.3
292023/05/27 23:20:07.63とから列島近海29.952N129.978E10.1kmM2.8
302023/05/27 23:24:20.98とから列島近海29.945N129.987E12.9kmM3.5
312023/05/27 23:43:56.68津軽半島付近41.245N140.281E166.3kmM2.5
322023/05/27 23:49:17.08とから列島近海29.962N129.961E9.9kmM3.1
332023/05/27 23:50:22.52とから列島近海29.847N129.939E17.2kmM3.1
342023/05/27 23:54:03.93とから列島近海29.946N129.994E8.8kmM2.9
352023/05/27 23:56:58.39とから列島近海29.948N129.989E7.8kmM2.8
※番号のリンクをクリックすると地震発生時のアニメーション画像を表示します。
※震源地のリンクをクリックすると震源地をGoogleマップ上に表示します。
※AQUAシステムのリンクをクリックすると震源マップ画像を表示します。


震源地発生回数01234567891011121314151617181920212223
銚子付近9111111111
とから列島近海9117
能登半島沖11
福島県東方沖11
津軽半島付近11
根室地方11
島根・広島県境11
宮城県南東沖11
宗谷地方11
国後島近海11
飛騨山脈11
苫小牧南方沖11
三宅島近海11
合計29110111012021122000010138
※AQUAシステムのデータはカウントされていません。