2022/07/13に日本で発生した地震

 震源時   震源地   震央緯度   震央経度   震源深さ   マグニチュード   AQUAシステム   
12022/07/13 00:22:47.52青森県東方沖40.612N142.589E19.0kmM2.7
22022/07/13 02:09:13.08赤石山脈35.902N138.063E10.4kmM2.8
32022/07/13 02:55:31.79秋田県西方沖39.508N139.884E179.8kmM2.6
42022/07/13 05:16:21.99宮城県南東沖37.887N141.733E51.3kmM2.5
52022/07/13 05:37:35.14根室地方43.372N145.791E65.2kmM3.0
62022/07/13 07:05:15.50福島県東方沖37.691N141.633E49.5kmM3.5
72022/07/13 10:43:30.38根室半島沖43.190N145.971E44.8kmM2.5
82022/07/13 13:03:21.62渡島半島41.780N140.371E167.9kmM3.5
92022/07/13 13:13:43.34福島県東方沖37.839N141.613E43.8kmM3.2
102022/07/13 15:03:51.10茨城県南西部36.192N139.810E54.8kmM2.6
112022/07/13 15:27:31.86とから列島近海28.809N129.111E76.0kmM3.1
122022/07/13 16:12:49.66兵庫県南西部34.761N134.430E19.4kmM3.2
132022/07/13 16:21:11.66襟裳岬南東沖41.680N143.768E11.1kmM2.7
142022/07/13 17:17:11.46福島県東方沖37.840N141.605E44.2kmM2.6
152022/07/13 18:02:39.02福島県東方沖37.838N141.633E43.6kmM2.5
162022/07/13 20:15:53.26岩手県北東沖40.220N142.347E39.6kmM2.6
172022/07/13 21:46:50.37岩手県北部39.987N141.954E50.0kmM2.9
182022/07/13 22:03:14.33択捉島南東沖44.088N147.659E95.7kmM3.8
※番号のリンクをクリックすると地震発生時のアニメーション画像を表示します。
※震源地のリンクをクリックすると震源地をGoogleマップ上に表示します。
※AQUAシステムのリンクをクリックすると震源マップ画像を表示します。


震源地発生回数01234567891011121314151617181920212223
福島県東方沖41111
渡島半島11
根室地方11
根室半島沖11
択捉島南東沖11
岩手県北部11
岩手県北東沖11
宮城県南東沖11
青森県東方沖11
赤石山脈11
襟裳岬南東沖11
茨城県南西部11
秋田県西方沖11
兵庫県南西部11
とから列島近海11
合計18102002010010020221101110
※AQUAシステムのデータはカウントされていません。